人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

大工募集中!

z6fzam8i.exblog.jp

水俣病訴訟和解も… 全面解決なお遠く(産経新聞)

 最大の患者団体「水俣病不知火患者会」と国や熊本県などとの和解協議の基本合意が成立した。昨年成立した未認定患者救済の特措法での救済を合わせると3万5千人以上が対象になるが、患者には「今回の政治解決でもれる人がいる」という不安感は強い。

 熊本地裁が示した和解所見によると、対象外の地域に住んでいた場合は、水俣湾や周辺の魚介類を多く食べたと認められなければならない。昭和44年12月以降生まれの原告は水銀値が高濃度だったことを示すデータが必要とされ、被害者が生まれた年代などで「線引き」は生まれる。「今回を逃せば救済されずにもれてしまうのではないか」。患者の一人はこう不安げに話す。

 公式確認から半世紀余り。水俣病はこうした「線引き」とそれによる地域の亀裂をうんできた。偏見を恐れて患者として手をあげられなかった人たちもいる。

 別の被害者団体「水俣病被害者互助会」は「全面解決にはほど遠い」として裁判での闘争を続ける方針だ。特措法は救済のための資金を確保するため、現在のチッソを患者補償会社と事業会社に分けることを認めており「チッソが逃げてしまう」という反発も強い。

 国は「水俣病問題の全面解決に向けて確かな糸口が開かれた」(小沢鋭仁環境相)としており、5月1日には救済をスタートさせるとしているが、全面解決までの課題は大きい。

【関連記事】
水俣病訴訟が「和解」へ
水俣未認定患者訴訟で政府が熊本地裁の和解案を受け入れへ
首相は早期和解の意思 水俣病訴訟で平野氏
水俣和解一時金210万円 熊本地裁所見示す
水俣特措法で救済申し立て 「憲法違反」と被害者16人

NEC、メタボ健診を30歳まで引き下げ(読売新聞)
インサイダー取引で税理士ら4人に課徴金 最高で1127万円(産経新聞)
拉致解決へ「ツイッター」活用…有田芳生さんら(読売新聞)
医療法改正「12年度前後に」―全日病・西澤氏が見通し(医療介護CBニュース)
<薬害C型肝炎>「医薬品基本法」制定を 有識者会議(毎日新聞)
by bvu5ogxxqm | 2010-04-05 18:29
<< <首都圏JR>強風で56本運休... 「伯母死んだ」4回、ウソ忌引で... >>